Interview

大好きな化粧品の
業界に携わることができる。

2021年入社

松川実生

Matsukawa Mio

Beauty & Cosmetics

01入社を決めたポイント

マーケティング・リサーチといった仕事に漠然と興味がありましたが、大学の専攻、前職もマーケティングやリサーチとは全く関係のない分野でした。そんな私でも暖かく迎えて下さり、未経験からでもマーケティングに携わることができる、また、大好きな化粧品の業界に携わることができる、という点が入社を決めたポイントです。

02最近の業務内容について

主に化粧品の分野で市場調査や消費者調査、個別調査を行っています。
最近では「敏感肌コスメ」についての市場調査レポートを作成し、お客様へレポートのご試読サービスのご案内を行っています。
実際ご試読いただき、購入していただいたときはとても嬉しいですし、『ここが参考になった』や、『活用しています』といったお声をいただくと、とても嬉しいですね。

03働くうえで大切にしていることは?

常にお客様について考えることです。
レポートを作成していると、つい目先の作業に集中してしまい、レポートを作成するということがゴールになりがちでした。しかし、実際にお客様から業務のなかで困っていることや、「こんなデータがあれば・・・」というお声を聴いた時、レポートのその先にお客様がいることに気が付きました。このレポートでどんなことが知れたら、お客様の課題を解決できるのだろうか、ということを常に考えて、日々の業務に取り組んでいます。

04仕事のやりがいやうれしかったこととは?

お客様から信頼して調査を任せていただけることです。
調査のご相談をいただくなかで、お客様がTPCを信頼していただき、実際に調査をお任せしたいと伺えた時がとても嬉しいです。実査をするにあたり、とても身が引き締まります。また、自分が担当した調査が実際の商品やHPで調査データを活用いただいているのを見た時は、達成感ややりがいを感じます。

05逆に大変だったことは?

「アウトバストリートメントの使用実態」という消費者調査を初めて企画段階から携わらせていただいたときは苦戦しました。
消費者調査レポートは、消費者にアンケート調査を行い、その結果をもとに集計・分析を行うのですが、無駄な質問は一切なく、質問すべてに意味を持たせる調査票を作成することがやはり難しく、何度も上司と相談を重ねながら作成しました。この質問で消費者の何が知れるのか?ということをとことん追求し、質問する順番一つとっても、慎重に設計を行った結果、お客様から「とてもよくできており、ぜひ活用したい」とお声をいただき、本当に嬉しかったです。

06将来の夢や目標は?

ありきたりかもしれませんが、頼んでよかった、とお客様に満足していただいけるようなマーケターになることです。
そのためには、お客様に最適な調査計画を提案することが大切です。まだまだ経験不足な部分もありますが、実践を重ねしっかりとお客様のお話をお伺いし、お客様が本当に求めていることを調査を行うことできるようになりたいです。

一覧に戻る

Other Interview

他の社員について知る

募集職種一覧・応募

Recruit