Interview

お客様を支えて
貢献できることに
やりがいを感じます。

2023年入社

武本美沙

Takemoto Misa

Beauty & Cosmetics

01入社を決めたポイント

入社を決めたポイントは、未経験でもマーケティングのお仕事に関わることが出来るからです。
私は大学でマーケティングの勉強をしており、面白い!もっと突き詰めてみたい!という思いからマーケティング業界に就きたいと考えていました。しかし、採用情報を見てみると経験必須の条件が多く、半ばマーケティング職に就くのを諦めていました。
そんな中、就職活動に行き詰まっていたところでTPCの求人を見つけました。TPCでは未経験からの入社が可能で、1年目から色々な経験を積むことができます。会社の説明を聞いて、「自分のしたいことができる!ここで働きたい!」と思いました。また、何より会社全体があたたかく和やかな雰囲気で、ここで働きたいという思いが強くなりました。

02最近の業務内容について

入社してからは主に調査資料の作成に携わっています。
直近ですと、「化粧品OEM企業の事業戦略調査」を担当しました。化粧品OEM企業とは、化粧品メーカーから依頼を受けて受託生産を行う企業のことです。近年は自社で研究や生産を行わない化粧品メーカーが増えているので、受託のニーズが高まっています。今まで携わってきた市場調査とは系統が変わり、情報の整理に時間がかかりましたが、先輩方と協力してフォローをしていただきながら作成することができました。
また、「コスメ積極投資タイプの実態と今後のニーズ」という消費者調査も担当しました。化粧品にお金をかけている人を「コスメ積極投資タイプ」として、どのような特徴があるのかを調べたところ、その中でも化粧品のステータス感・ブランドイメージを重視する人、肌への効果を重視する人、無自覚に投資している人など様々なタイプが存在することが分かりました。お客様とオンラインミーティングを通じて、レポートのご説明・活用のご提案をしているのですが、「化粧品にお金をかけている人は皆同じような意識を持っていると思っていた。認識と違った部分が分かって面白い。」と仰る方が多く、そのようなご感想をいただけると嬉しく思います。

03働くうえで大切にしていることは?

積極的に行動する姿勢です。私自身積極的に動くことに苦手意識があり、悩んでいるうちに周りからワンテンポずれてしまうこともしばしばありました。しかし、会議で1回も発言できなかった時にこのままではいけないと思い、自分の中で「会議で1回は発言する」という目標を立てました。今では会議で積極的に発言することができるようになってきたと思います。また、メンターとして後輩を指導する立場になり、自分が見本にならなければいけないといった責任感もつき、今まで以上に積極的に動くことが増えました。受け身でいては物事が進まないですし、周りの負担にもなってしまうので、これからも意識していきたいと思っています。
また、お客様の立場に立った提案も大切にしています。以前は、資料の購入を提案するときに「売る」という気持ちが先行してしまいがちだったのですが、お客様にとって資料を購入することでどんなメリットがあるのか?本当に必要としている情報は何か?を考えて提案することが大切だと営業をしている中で学びました。目先の売上だけでなく、適切な提案をする企業として信頼していただき、今後の関係を築いていくことも考えてやり取りを進めたいと思います。

04仕事のやりがいやうれしかったこととは?

日本初調査の調査後、商品パッケージや広告の「日本初○○」といった表記の下に「TPCマーケティングリサーチ株式会社調べ」といった記載を見つけると嬉しく感じます。TPCはいわゆるBtoB企業なので、表立ったことはあまりしませんが、裏からお客様を支えて貢献できることにやりがいを感じますね。
また、自分の作成した調査資料を見たお客様から「色々なことが知れそうでわくわくします」とご連絡をいただいたときは、胸が熱くなるくらい喜びを感じました。お客様からご感想をいただくと頑張って資料を作った甲斐があったなあと思いますし、お役に立てることが何より嬉しいです。

05逆に大変だったことは?

近年商品トレンドが目まぐるしく変わっていく中で、化粧品企業も素早い対応を求められています。そのため、企業のプレスリリースも多く、新しい情報を常に把握し続けるのは大変だと感じます。また、その中から資料に掲載する情報をピックアップするためには、消費者目線で面白いと思う情報ではなく、企業目線に立って、どんな情報を得られたら企業の今後に活かせるか?を考えなくてはいけません。そういった情報の取捨選択が難しく感じますね。

06将来の夢や目標は?

お客様から「TPCだから依頼した」と言っていただけるように、他の調査会社にはない考え方や提案力を磨いていきたいです。さらに欲を言うと、「武本さんだから依頼した」と言っていただくのが夢ですね。お客様にとって、「連絡を取るのにハードルを感じない」「やり取りが心地良い」と思っていただけるような身近な存在でありたいです。そのために、実績を作り信頼を積み重ねるのはもちろん、お客様個々に合わせた応対を心掛けて行うようにしています。

一覧に戻る

Other Interview

他の社員について知る

募集職種一覧・応募

Recruit