Person

求める人物像

求める人物像・選考基準

TPCの企業理念・経営方針に共感し、
知的好奇心・探求心がある方

「知らないことを知る」
「普段当たり前と思っていたことが、実はそう
ではなかったことを知る」
そうした経験に喜びや楽しみ、面白みを持てる
人を求めています。
大学でマーケティングを学んだけれど企業では
活かせないと諦めている方も是非ご応募ください!

TPCが求める人物像

imageimage
  • icon文章を書くのが好き
  • iconアンケートの作成や分析に面白みを感じる
  • icon人とディスカッションするのが好き
  • icon人の話をよく聴き、自分の考えを述べることができる
  • iconプロとして自分の力を試したい・発揮したい
  • icon普段から色んなことに「なぜ」と疑問を持てる
  • icon気になったことはとことん調べないと気が済まない
  • icon物事を多面的・多角的に見ることができる
  • icon色んな情報を集めて分析するのが好き
  • icon業界の裏側を知るのが好き

Message

情熱を持って、
自らチャレンジできる方を
お待ちしております。

わたしたちは、情報の提供というかたちでお客様である企業のマーケティング活動のお役に立ちたいと考えています。

そのためには、お客様が求めているマーケティング情報は何か、お客様が抱えるマーケティング課題は何かを常にキャッチしておくことが最も重要です。わたしたちが提供するマーケティング情報は、常に新鮮で高品質な情報であり、お客様のマーケティング課題に応え得る価値ある情報、価値を創造する情報でなければならないと考えています。

弊社では、企業のマーケティング活動に敏感であることや情報の収集・分析に興味を持っていること、常に問題意識と問題解決のための旺盛な探究心を持つ人を求めています。

また、社会人として、職業人として人の話をよく聞き、理解しようとする姿勢や自分の考えや意見を的確に伝えるコミュニケーションを大事に考える人、仕事を通して常に向上心の持てる人を望んでいます。

Faq

よくあるご質問

Q調査は1人で行うのでしょうか? それとも複数人で行うのでしょうか?
A以前は1人1案件を担当していましたが、現在は案件ごとに2~3人のグループを組んで担当することが多いです。
このため、わからないことがあってもすぐに相談できますし、1人で悩みを抱えることは減りました。
また、資料が売れたときには仲間と一緒に喜びを共有できるため、社員からも好評です。
Qマーケティングに関する知識や経験もありませんが、それでもできるでしょうか?
A心配要りません。大学卒業程度の学力があれば充分です。当社では別項のような人材育成システムにより業界・リサーチのプロとして研修を行っています。1年目は1人につき1人の指導担当(メンター)がつきますので、情報収集や取材からレポーティングの仕方まで全て教育指導しますので、ご安心ください。
Qパソコン、語学力などの技能は必要ですか?
Aパワーポイントやエクセルなど、大学でのレポート作成に必要な基本的なスキルがあれば問題ありません。
語学力については特には要望しませんが、海外情報の必要性が高まっている時代であるだけに、採用には有利になります。
Q配属はどのように決まりますか?
A当社には「美容・化粧品」「健康・食品」「製薬・医療」「化学・ライフサイエンス」の4つの部門があります。
採用については部門ごとを基本にしており、本人の意向も踏まえながら採用時に配属を決定しています。
Q業務時間、残業について教えて下さい。
A当社はフレックスタイム制を導入しており、1ヶ月単位で自由な働き方が可能です。
ほぼ毎月、9割以上の人が所定の勤務時間内です(1日8時間×勤務日数+みなし残業時間15時間)。
Q社内の雰囲気は?
A落ち着いた雰囲気で和やかです。わからないことがあれば、気軽に相談できる風通しの良い職場です。
また、一人ひとりが互いにリスペクトの気持ちを持っており、社歴に関係なく互いに学び、個々の成長をサポートし一緒に喜び合う環境です。

募集職種一覧・応募

Recruit