~今週の気になる飲料新製品♯183~
『W機能訴求でさらなる普及へ』

2018.01.11
~今週の気になる飲料新製品♯183~<br>『W機能訴求でさらなる普及へ』

みなさん、こんにちは!飲料担当の後呂(うしろ)です。2018年初のブログ更新となります。今年もご愛顧いただければ幸いです。

今週は寒波が押し寄せて寒さが一段と厳しさを増していますね。弊社でもインフルエンザにかかる社員がちらほら出ておりますが、皆様の会社ではいかかでしょうか。インフルエンザにはならなくても風邪をひきやすい時期ですので、くれぐれもご注意ください。

さて、2018年の1回目に取り上げるのは、カゴメが発売する「トマトジュース 」です。

【製品データ】
■商品名(発売日)
「トマトジュース スマートPET」「同 食塩無添加」「同 食塩無添加スマートPET」「同 高リコピントマト使用」   (いずれも2018年1月23日発売)
■種類:野菜系飲料(トマトジュース)
■容器:PET(「トマトジュース スマートPET」「同 食塩無添加 スマートPET」「同 高リコピントマト使用」)、紙(「トマトジュース 食塩無添加」)
■内容量:720ml(「トマトジュース スマートPET」「同 食塩無添加 スマートPET」)
265ml(「トマトジュース 高リコピントマト使用」)、200ml(「トマトジュース 食塩無添加」)
■価格(税抜)
230円(「トマトジュース スマートPET」「同 食塩無添加 スマートPET」)
138円(「トマトジュース 高リコピントマト使用」)、100円(「トマトジュース 食塩無添加」)
※カゴメ㈱のニュースリリースから引用
※種類は弊社が分類

同商品は、2016年にコレステロールの健康機能を訴求した機能性表示食品としてリニューアル後、これまで以上に売上が好調に推移しており、今回さらなる拡販に向けてコレステロールに加えて血圧に関する健康機能も付加したWの機能性表示食品として発売されます。

機能性表示食品も制度開始から3年近くとなり、飲料市場でも様々な商品が登場しており、需要を巡る競争も激しくなってきていますが、その中でこの訴求強化がどの程度の効果をあげるのか注目です。

今回はここまで。次回もお楽しみに!!

この記事をシェアする

  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • X

関連する記事はこちら

2024年 美白化粧品の使用実態と今後のニーズについて調査結果を発表

2024年 美白化粧品の使用実態と今後のニーズについて調査結果を発表

2024年 睡眠サポート食品(機能性表示食品)利用者のペルソナ分析とニーズ分析(第4弾)について調査結果を発表

2024年 睡眠サポート食品(機能性表示食品)利用者のペルソナ分析とニーズ分析(第4弾)について調査結果を発表

2025年 2型糖尿病の患者調査について調査結果を発表

2025年 2型糖尿病の患者調査について調査結果を発表

2024年 大人のアトピーの実態と化粧品ニーズ(第2弾)について調査結果を発表

2024年 大人のアトピーの実態と化粧品ニーズ(第2弾)について調査結果を発表

関連する記事はこちら

2024年 美白化粧品の使用実態と今後のニーズについて調査結果を発表

2024年 美白化粧品の使用実態と今後のニーズについて調査結果を発表

2024年 睡眠サポート食品(機能性表示食品)利用者のペルソナ分析とニーズ分析(第4弾)について調査結果を発表

2024年 睡眠サポート食品(機能性表示食品)利用者のペルソナ分析とニーズ分析(第4弾)について調査結果を発表

2025年 2型糖尿病の患者調査について調査結果を発表

2025年 2型糖尿病の患者調査について調査結果を発表

2024年 大人のアトピーの実態と化粧品ニーズ(第2弾)について調査結果を発表

2024年 大人のアトピーの実態と化粧品ニーズ(第2弾)について調査結果を発表

TPCビブリオテック

Online Shop

「TPCビブリオテック」では自主企画調査レポートが購入可能です。
豊富な情報量で、様々なニーズに対応します。

お問い合わせ

Contact Us

サービスに関するご相談やお見積りを承っております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。